[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

  
パソコン要約筆記とは・・・
  
       聴覚障害者へのパソコンでの文字通訳です。

       聴覚障害者(主に難聴者や中途失聴者)、手話習得が難しい方へ文字
       による情報保障とコミュニケーションの確保のために、話し言葉をその
       場で入力して伝えるものです。
       手書きでは、内容の要点を集約して書くため要約筆記といいますが、
       パソコンを用いて行う要約筆記を主に「パソコン要約筆記」と呼んでい
       ます。
      
         スクリーン表示
                2~4名のチームを組み、表示用パソコンをプロジェクタ
                ーで拡大してスクリーンに投影します。
                会議、講演会など対象者が多い場合に用います。
          ノートテイク
                利用者が少ない場合、表示用
                ノートパソコン、あるいは入力
                者のパソコンを直接見てもらい
                ます。
 

戻る